もしもサラリーマンがビットコインFXをやったら

ビットコインFXのブログでしたが、今では完全に競馬ブログです

【ビットコインFX】利確ラインを直近の高値(安値)に設定する事のメリット・デメリット【2/10〜13】

お疲れ様です、ビットコイン価格が怒涛の勢いで上昇する直前までショートを握っておりましたRinです。

ギリギリまでショートしてた前回のトレード▼

ほんと危ないところでした、、、

やっぱ利確って大事ですね。

ってことで、今回は利確ラインについて書かせて頂きます。

よろしくお願いします。

利確ラインを直近の高値(安値)に設定するとそこそこイケる説

f:id:kibunedb:20190224143511p:image

FXトレードを始めて1年が過ぎようとしてる現在も利確ラインについて悩み続けてます。

これまで色々な利確パターンを試してきました。

その中でもタイトルに書いてるように直近高値(安値)を利確ラインにすると、それなりに良い感じでトレード出来る事が多いと感じます。

文章だけだとイマイチ伝わりにくいので、実際の僕のトレードを紹介しつつメリット・デメリットを書かせて頂きます。

 

2/10〜13ビットコインFXチャート

f:id:kibunedb:20190224131030p:image

2/9の急上昇の後、緩やか〜な下げトレンドの動きになってます。

上にも下にもヒゲが出ており、上下にある程度強い壁があると考えます。

今回のフィボナッチはココから引いてみました↓

f:id:kibunedb:20190224132213p:image

 

2/10〜13の売買履歴

f:id:kibunedb:20190224131046p:image

トレードはこの1回だけとなります。

2月度はポジションを長く持ちすぎて含み益→損失にしてしまうトレードが多かったのすが、今回はキッチリと利確する事ができました。

 

チャートに売買履歴を書く

f:id:kibunedb:20190224131101p:image

結果として勝ちトレードになったから良かったものの、エントリーのポイントが悪いですね、、、

「あ、上がる」と思っても少し待たないとですね。

待つとそのまま置いてかれるんですけどねw

 

【復習】利確ラインを直近の高値に設定したトレード

ポジションを長く握ろうとせず、比較的近いところに利確ラインを設定したトレードを振り返っていきます。

 

ロング1

f:id:kibunedb:20190224131046p:image

【エントリー根拠】

黒水平線で下げ止めを確認、今後はサポートになり上がると予想(短期ダブルボトム的な)

【ストップ損切り】

黒水平線割れ

【利確目標】

直近の高値の青水平線

【結果】
f:id:kibunedb:20190224131124p:image

2度の下げチャレンジを跳ね返した黒水平線が強いと考えてエントリーしたが、すぐに下がり始める。

「なんでやねん…」と不貞腐れながら損切り・利確ラインに指値を設定して寝る。

夜中に3度目の反発があり、無事に利確する事ができた。

その後、急落して損切りラインまで落ちているのでギリギリのワンチャンスを上手く利確できたようだ。

エントリーのタイミングがこれ以上無いぐらいの高値掴みなのが悲しい。

 

利確ラインを直近の高値(安値)に設定した時のメリット・デメリット・応用編

f:id:kibunedb:20190224143525j:image

今回のように利確ラインをそれなりに近い所に設定した場合のメリット・デメリット・応用編を書かせて頂きます。

※この場合の直近高値(安値)は短めの時間足(15分足や30分足)での話です

 

メリット

エントリーの方向さえ上手くいけば、直近の高値(安値)を確認しに行く動きを利用して利確できる事が多いです。

そのラインで価格が急に反転したとしても既に利確済みなので損失を喰らう事ありません。

コツコツと小さめ値幅の利益を積み重ねたい方にオススメです。

 

デメリット

利確ラインが直近の高値(安値)の場合、利益幅が小さい事がほとんどです。

設定している利確ラインをぶち抜いて価格が更に伸びて行く場合もあり

ココで利確しなければもっと儲けたのに…

と後悔する事が多々あります。

1撃で大きな値幅を抜きたい方にはオススメできません。

 

応用編

今回はすぐ近くの高値(安値)を利確ラインに設定しましたが

  • もう1つ先の高値(安値)を利確ラインにする
  • 長めの時間足(1時間足や4時間足)での直近高値(安値)を利確ラインにする

等で狙える利益幅は大きくなると考えます。

ただ、途中で価格が反転して戻ってきてしまう

もっと早く利確しとけば良かった…

という後悔が凄まじいです。

 

 

2/10〜13損益

f:id:kibunedb:20190224130146j:image

月次損益から2/10〜13部分を切り取った画像になります。

(2/9時点での月次損益→-5203)

2/10〜13損益→+2630

2/13終了時点での月次損益→-2573

 

今回は小さな勝ちを優先した事により、なんとかプラスで終われました。

徐々に月次プラ転が見えてきましたね、、、

1撃で大きな値幅を取るのか、コツコツと小さな値幅を集めるのか。

まずはココをキッチリと決めてトレードを続けていく事が大事なのかなと感じます。

が、僕はポジションを長く握ったり、すぐに手放したりで、どっち付かずのトレードを繰り返して失敗してますw

ちゃんと自分のトレードスタイルを確立し、自信を持ってやれるように頑張っていきたいところです。

 

以上です、ありがとうございました。